-
-
スキルなし40代主婦がフリーランスで5年仕事を続けられているのはなぜ?
こんにちは、小学生の男の子2人と主人の4人暮らしのさとなおです。 この記事では、出産後5年間の専業主婦の後40代半ばで勢いだけでフリーランスになった私の経験からお伝えできる、スキルなしか ...
-
-
【福岡市立こども病院】個室の広さは?備えつけのものは何がある?
さとなおこんにちは、小学生の男の子2人を育てているさとなおです 福岡市立こども病院に入院が決まると個室にはどんな設備があるのかも知りたいですよね。昨年8月に小学校高学年のこどもの眼科手術の為入院つき添 ...
-
-
【福岡こども病院】付き添い入院について必要なものを知りたい!
さとなおこんにちは、小学生の男の子2人を育てているさとなおです 昨年8月に小学校高学年のこどもの眼科手術の為、2泊3日で福岡市立こども病院に付き添い入院をしてきました。 付き添い入院はこどもが小さい頃 ...
-
-
【冷暗所解凍レポ】冷凍で届く博多久松おせちが美味しくなる方法はこれだ!
2022/12/31
博多久松のおせちは作りたての美味しさを保つために独自の冷凍技術を使っています。年末に冷凍の状態で届きますが、お正月の準備で忙しい中、お正月に美味しく食べられるよう簡単に解凍できるコツが知りたいですよね ...
-
-
本当はまずい?博多久松おせちの実食&リアルな口コミでの評判は?
2023/6/4
おせちのお取り寄せ悩む季節がやってきました!私が毎年購入しているのは楽天年間ランキングでも常連、賞を14回も受賞し、おせちの売り上げの146万セットを超えている博多久松のお ...
-
-
子供新聞を親子で楽しく読めるようになると効果は出るの?
2021/9/11 効果, 子供新聞, 読売KODOMO新聞
さとなおこんにちは、小学生の男の子2人を育てているさとなおです。 子供新聞を購読しようと思っているけれど、本当に子供は読んでくれるのかしら?購読しただけで読まずにだんだん新聞だけが溜まっていって役に立 ...
-
-
読売・朝日・毎日どれがいい?主な3社発行の子供新聞を徹底比較!
さとなおこんにちは、小学生の男の子2人を育てているさとなおです。 「子供新聞は普通の新聞と何が違うの?」「価格は?」「子供が興味を持つ?試し読みは出来るの?」…と疑問が沢山…。そこで主要3紙の子供新聞 ...
-
-
小学生の夏休みの宿題を早く終わらせたい!親が出来ることは?
2023/6/4
子供さんを見ながらお家でお仕事をされているフリーランスや起業家のママさん。 忙しい夏休み真っ只ですよね。 特に今年から 小学校に入ったお子様をお持ちのママが直面するのが はじめての「夏休みの宿題」。 ...
-
-
ブログ記事を保存する前に消えた場合の解決に役立つメモはこれ!
2023/6/25
ひとり起業でがんばっている方でお仕事発信の為に日々こつこつ更新しているブログ、一生懸命書いたのに、途中で消えてしまうトラブル、経験したことはありませんか? そんな時はとってもショックで ...
-
-
小学生が平均ゲーム時間を無理なく減らせた家族のルール作りとは?
2023/6/4
小学生のお子様をお持ちの皆様へ。子どもがなかなかゲームをやめないのは困りますよね。この記事では我が家の小学生と幼稚園の息子達がゲームとの付き合い方を家族会議で決めたルールにより自分達でコントロール出来 ...