広告 博多久松おせち

【冷暗所解凍レポ】冷凍で届く博多久松おせちが美味しくなる方法はこれだ!

博多久松おせち解凍のコツは?

 

【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

博多久松のおせちは作りたての美味しさを保つために独自の冷凍技術を使っています。
そして年末に冷凍の状態で届きますが、「1月1日に美味しく食べられるように解凍する」というひと手間な作業があるのがちょっと面倒だったりしますよね。

お正月の準備で忙しい中、お正月に美味しく食べられるよう簡単に解凍できるコツが知りたくありませんか?

この記事では博多久松のおすすめ方法である冷蔵庫でのおせち解凍が出来ない方向けに「冷蔵庫以外の冷暗所」で美味しく解凍できた実践レポをお伝えします!

この記事を読んで役に立つのはこんな方:

  • 冷凍おせちが冷蔵庫に入らない場合の冷暗所での解凍方法が知りたい方
  • 冷凍おせちの解凍にわずらわされたくない方
  • あらかじめ冷凍おせちの解凍のコツを知っておきたい方
  • 久松おせちを解凍するための冷蔵庫のスペースが取れず困っている方

 

博多久松冷凍おせちのおすすめ解凍方法は?

博多久松おせちの解凍方法としておすすめされているのは「低温解凍です」その中でも「冷蔵庫に入れての解凍」を一番おすすめされています。
冷蔵庫の中で低温でゆっくり30時間ほど解凍することによりおせちの味も風味も損なわずに済むそうです。

 

冷蔵庫の中に冷凍おせちを入れる場所がない場合

ですが、年末やお正月の準備などの食材で冷蔵庫のスペースが空かない、というご家庭もありますよね。

その場合は、室内冷暗所でのおせちの解凍がおすすめです。(この方法も博多久松さんでも推奨されている解凍方法なんですよ。)

我が家はいつもこの方法で解凍しています。

 

博多久松冷凍おせちの解凍で注意した方がいいこと

おせちが遅く届いてしまったなど急ぎたい状況もあるかと思いますが、電子レンジでの解凍は絶対に避けましょう!

さとなお
さとなお

風味が損なわれる原因になるのよね。


また、冷暗所ではない室内常温での解凍もドリップが発生して味が落ちてしまう原因にもなるようなので、こちらも避けたいところです。

我が家は12月31日の午前中に久松おせちを配達してもらいましたが、これでもギリギリだった印象があります。配達の遅延が起こる可能性もある為、余裕を持って12月30日に配達してもらった方がいいかもしれませんね。

 

博多久松冷凍おせちの室内冷暗所解凍レポ

我が家では博多久松で「洋風定番3段重おせち Akasaka」を購入しています。

年末の冷蔵庫は入れるスペースがないので、毎年室内冷暗所で解凍しています。

博多久松冷凍おせち解凍前の状態

12月31日の午前10時半に段ボール箱に入った状態で届きました。

博多久松のおせちは祝箸(我が家が注文したおせちは5膳)と博多雑煮のお出汁がついてくるので助かります。

 

博多久松冷凍おせちの解凍方法

 

以前はこのまま段ボール箱に入れた状態で解凍ができないので、風呂敷ごとお重を取り出した状態で室内冷暗所に置いておきました。

(我が家の場合はテーブルの上)

この日の室温は9.4℃でした

どの段のお重の中身はしっかり凍った状態です。

 

一の重

博多久松冷凍おせち一の重

 

二の重

博多久松冷凍おせち二の重

 

三の重

博多久松冷凍おせち三の重

 

20時間経った後のおせちはどんな状態?

1月1日の早朝です。室温は8℃でした
かなり解凍できていた状況ですが、一部はまだ凍っています。

一の重

 

二の重

特にこの重は真ん中に挟まれていたので真ん中にあった海老やお肉はまだ凍った状態でした。

 

三の重

 

約24時間後に久松おせちの解凍が出来ました

おせちを食べる前はこうなりました。

一の重

 

二の重

 

三の重

 

海老はまだ少し凍っていましたが、他のおせちは解凍できていました。

 

室内冷暗所での冷凍おせちの解凍にはコツはある?

冷蔵庫での解凍と違って室内冷暗所での解凍は日中と夜では温度変化があります。そのため、同じお重の中身でも、外側よりは真ん中部分、またそのままの状態で入っている食材に比べて専用の保存袋に入れられている牛肉系のおせちは解凍が遅かったです。

博多久松さんでは室内冷暗所での解凍の場合、風呂敷に包んだままでの解凍をおすすめしていますが、個人的にはお重の中の解凍状態をこまめに確認して、まだ解凍が進んでいない食材があるようであれば別途その食材のみラップに包んで室内の別の場所か冷蔵庫に入れて解凍する方がいいかもしれないと思いました。

 

冷凍おせちの解凍ができる部屋がない場合は?

冷凍おせちの解凍に必要な室温が10℃前後に保たれる部屋がもしもご自宅にない場合は、ベランダなどに出しておいてもいいかと思います。
(同じ博多久松おせちを毎年注文している親戚宅ではこの方法で解凍しているそうです。

 

もしも室温が思ったより高かった場合の冷凍おせちの解凍方法は?

もしもその年の年末が暖冬だった場合、博多久松の冷凍おせちをすべて冷暗所で解凍するのには不安が残りますよね。

その時にはこのような方法で乗り切りました。

室温が高い場合の解凍ポイント

  • 解凍が早いものと時間がかかるものに分ける
  • 解凍に時間がかかるものは冷暗所で解凍する
  • 解凍しやすいものは冷蔵庫で解凍する

去年の場合は解凍しようとした時の室温がいつもより2~3度高かったので

博多久松おせち解凍方法

早く解凍しそうなものはタッパーにつめつめにして冷蔵庫に入れてみました。
(冷蔵庫のスペース、何とか空けられたので良かったです。)

博多久松おせち解凍
博多久松おせち解凍
博多久松おせち解凍

解凍に時間がかかる肉系のおせちは箱に入れたまま冷暗所へ
(冷蔵庫に入れたおせちの部分に空きが出来たので、そこに保冷剤を詰めています。)

博多久松おせち解凍
博多久松おせち解凍
博多久松おせち解凍

室温が高かった場合はこの方法でなんとか解凍することができましたよ。

もしも冷暗所での冷凍おせちの解凍が間に合わない場合は?

冷凍おせちの解凍を始めるのが遅くなった場合や解凍を忘れていた場合は、博多久松さんのサイトでも書かれていますが、10℃から20℃前後の常温での室内解凍もできるそうです。

ただし急速に解凍する為、ドリップや結露などの恐れがあるので、よりこまめなチェックが必要になりそうですね。

 

まとめ

いかがでしたか?博多久松の冷凍おせちはちょっと不安だと思っていた方もこの記事を読んで久松おせちを美味しく食べられる解凍の方法がわかったかと思います。ご参考にしていただければ嬉しいです。

 

 

-博多久松おせち