広告 子供と一緒に旅行

博多駅は電車好きな子どもと家族がワクワクとなる場所がいっぱい!

博多駅 子ども 電車

【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

旅行先としても人気の福岡県福岡市の中でも
中心スポットの一つであるJR博多駅は
駅ビルのJR博多シティを始め、
阪急百貨店や東急ハンズ、博多マルイなどがあり
大人や観光客向けのショッピングエリアとしても有名です。

でもここは小さな子供が楽しく快適に過ごせる場所、
それも「駅」ならではの電車や新幹線好きのお子さん、
そしてパパママ向けのスポットがたくさんあるんですよ。

この記事を読んで役に立つのはこんな方です:

  • 子供が電車が大好きな方
  • 家族旅行がなかなかできないので気軽に電車が楽しめる博多駅のスポットが知りたい方
  • ママパパも遊びや買い物を楽しみたい方
  • 博多駅は子連れに便利な場所なのかを知りたい方

\福岡で日帰りでお出かけできる場所をチェック!/

楽天トラベルでチェック!

 

博多駅は電車大好きな子どもが楽しめる!

家族でお出かけの際は子供、特に男の子と一緒だと
あちこち動き回るのが心配…。

そんなお悩みを持つママさんパパさんへ。
お子さんがもしも電車が好きだったら博多駅はうってつけのスポットなんですよ。

博多駅

 

博多駅で電車が好きな子供が一番ワクワクするスポットは…

博多駅の中でお子さんに
電車をたくさん見せてあげられるのは
電車が発着する電車のホームです。

新幹線の他に特急や在来線の電車が乗り入れしています。

電車のチケットを持っていない場合も
入場券を購入すれば
ホームに入ることが出来ます。

博多駅で見られる電車

山陽・九州新幹線のみずほ、さくら、つばめ、
ひかりレールスター、こだまはもちろん、
おしゃれな外観で全国的にも人気の特急
ゆふいんの森号、ソニック、かもめなどもすぐに見られます。

博多駅には福岡市営地下鉄も乗り入れしているので
列車が大好きなお子さんにとってはパラダイスですね。

博多駅で見れる電車
博多駅で見れる電車
博多駅で見れる電車

 

鉄道大好きキッズが楽しめる「つばめの杜」

博多駅ビル「JR博多シティ」の屋上にある
「つばめの杜(もり)」

博多駅 つばめの杜



ここも電車好きの親子に人気のスポットがたくさんあります。

ミニミニ鉄道「つばめ電車」&「くろ電車」

「つばめの杜」に到着するとまず目に入るのがミニミニ鉄道です。
九州でも人気である観光列車、「つばめ電車」と「くろ電車」が交代で走っています。
どちらに乗ることが出来るのかは当日行ってみてのお楽しみだそうですよ。

博多駅 つばめの杜  くろちゃん電車

様々が列車が見放題の展望台

JR博多駅に乗り入れする様々な電車を
地上約60メートルの高さから見ることが出来る
展望スペースもあります。

普段とは違う角度からの電車、きっとお子さんは大喜びすると思います。

鉄道の神社もあります

「つばめの杜」には「鉄道神社」と呼ばれる小さな神社もあります。
列車の旅行の安全を祈願する為に建てられたそうです。

博多駅 つばめの杜 鉄道神社
博多駅 つばめの杜  鉄道神社
博多駅 つばめの杜 鉄道神社

「星門」「福門」「夢門」の3つの鳥居を抜けていくと
子ども達が電車ごっこをしているかわいいオブジェもあります。


ぜひお子さんと一緒にお参りしてみてくださいね。

 

博多駅ビルの中にも子どもの目がキラキラするスポットが…

駅ビル「JR博多シティ」内の百貨店「博多阪急」や
商業施設「アミュプラザ博多」の中にも
鉄道好きのお子様が楽しめるスペースがあります。

 

アミュプラザ8階にある鉄道模型のお店

大型書店と同じフロアにあるのが鉄道模型のお店
ポポンデッタ です。

博多駅 ポポンデッタ

自分の持っている鉄道車両の持ち込みで
店内のジオラマにて走らせることが出来ます。(要予約

博多駅 ポポンデッタ

プラレールなどの鉄道のおもちゃを始め、
お弁当箱や靴下などのグッズ、
駅名が書かれたキーホルダーなども
販売されています。

 

子どもが喜ぶトレインビュースポット!

博多駅ビルの中にも
子ども達が大喜びする
トレインビュースポット(無料)があります。

博多駅ビル9階の「T・ジョイ博多」映画館の
入り口のそば(左側)から入ります。

博多駅 電車 トレインビュースポット入口
博多駅 電車 トレインビュースポット

奥へ進むと細長い通路が・・・

博多駅 電車 トレインビュースポット入口

通路には電車や駅にまつわるオブジェや絵画が
飾られ、大人でもゆったり過ごせる雰囲気です。

博多駅 電車 トレインビュースポット
博多駅 電車 トレインビュースポット

通路には趣のあるベンチも並べられています。

博多駅 電車 トレインビュースポット

トレインビュースポットからの眺めはこちら↓
子ども達が大喜びしそうですね。

博多駅 電車 トレインビュースポット

博多阪急8階からも電車が見えるスペースがあります

博多阪急8階催事場の奥にもテーブルとイスや
自動販売機が置かれている休憩エリアがあり、
窓際のテーブルからは
博多駅のホームでの電車の発着を
お子さんと一緒に見渡すことができますよ。

 

ららぽーと福岡にも博多駅から電車で行ける!

博多駅の近くには大型ショッピングモール「ららぽーと福岡」もあります。

博多駅から在来線で一駅でららぽーと福岡の最寄りの竹下駅に到着します。
駅から徒歩10分でららぽーと福岡に到着しますよ。

 

博多駅に遊びに行ったついでにお子さんと一緒に電車に乗り、
ららぽーと福岡まで足を伸ばす楽しみも増えましたね。

 

新幹線も300円で乗れちゃいます

こちらも意外に知られていないのですが、
山陽新幹線の発着駅でもあるJR博多駅から、
車両基地のある「博多南駅」までの回送新幹線に
片道300円で乗ることができます。


博多南駅に到着した後は車庫にずらっと並んだ
新幹線を見て帰るのもダブルで楽しめます。

 

新幹線

往復だと約20分間の新幹線の旅、
お子さんと一緒にぜひ体験してみてください。

 

博多駅から地下鉄に乗ってすぐに飛行機も見に行ける!

こちらも他の地域の方が旅行に来られると
びっくりされることが多いのですが、
博多駅から福岡空港駅までは
地下鉄でたったの2駅で到着するんです。

お子さんが大喜びする地下鉄に乗った後は
大空を飛ぶ飛行機も間近で見ることが出来るんですよ。

 

まとめ:博多駅は電車好きな子どもが楽しめる!

いかがでしたか?
JR博多駅は思った以上に子どもも大人も楽しめます。
博多阪急や東急ハンズでのお買い物がてら、
お子さんと一緒にたくさん遊べるといいですね。

 

\子どもと一緒に泊まれる九州のホテルは?/

楽天トラベルでチェック!

-子供と一緒に旅行