子供のやる気を引き出す

子供新聞を親子で楽しく読めるようになると効果は出るの?

【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

さとなお
さとなお
こんにちは、小学生の男の子2人を育てているさとなおです。

子供新聞を購読しようと思っているけれど、本当に子供は読んでくれるのかしら?購読しただけで読まずにだんだん新聞だけが溜まっていって役に立たないんじゃないか?効果も出にくいのではと不安な方も多いと思います。やっぱりお金を出して子供新聞を購読するなら、効果を出す方法も知りたいですよね?この記事を読めば、子供に文字を読む習慣をつけさせて学力アップにつなげたいと思うパパママに、子供新聞を使った具体的な効果が得られる活用法がわかるようになります。

 

この記事を読んで役に立つのはこんな方:

  • 小学生のお子さんがいて、これから子供新聞を購読しようと思っている方
  • 既に子供新聞を購読しているが子供はあまり読まずに悩んでいる方
  • 子供新聞を読む効果やメリットが知りたい方
  • 紙の文字や活字を読む習慣をつけてほしい。
  • 今社会で起こっていることにも興味関心を持ってほしい
  • いずれはお子さんの中学受験も検討している方

 

子供新聞とはどんな新聞?効果はあるの?

子供新聞とは一般の新聞とは違い子供、特に小学生向けに発行されている新聞です。
小学校の3年生~高学年が対象ですが、新聞の種類によっては中には1,2年生など低学年でも読みやすいものもあります。

全国で発行されている主な子供新聞は

読売KODOMO新聞

朝日小学生新聞

毎日小学生新聞

の3紙です。

 

これらの子供新聞について比較している記事を書いていますので詳しくはこちらを読んでみてください。

子供新聞を比較してみた
読売・朝日・毎日どれがいい?主な3社発行の子供新聞を徹底比較!

【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 。 「子供新聞は普通の新聞と何が違うの?」「価格は?」「子供が興味を持つ?試し読みは出来るの?」…と疑問が沢山…。そこで主要3紙の子供新聞を比較 ...

続きを見る

 

ちなみに、我が家で選んだのは読売KODOMO新聞です。

 

子供新聞を実際購読し始めたものの… どうすれば効果が出るのだろう?

いろいろ比較検討してみて子供新聞を購読をはじめましたが、今までゲームや動画ばかりでちっとも活字を読まなかった我が家の子供達が、もちろんすぐに読むわけではありません。子供ではなく親の方が一般紙よりわかりやすく説明をしている子供新聞を読んでいる、という時期もあり、果たして効果は出るのか疑問に思った時期もありました。

 

我が家が子供新聞を購読する具体的な目的はこの2つです。

  • 文字を読む習慣をつけてほしい。
  • 今社会で起こっていることに関心を持って欲しい。

 

最終的に学力アップ、というのも長期的な目標ではありますが、まだ受験も見据える高学年ではない我が家の子供達には、まずは文章を読んで社会のことに興味を持ってもらうことと、楽しく活字を読む習慣づけをしてほしいな、という親の願いもありました。

 

我が家でやっている読売KODOMO新聞活用法

もちろん、今までゲームや動画ばかりの子供達が子供新聞をとったからと、いきなり新聞を読むようになった…ということはありませんでした。

ちなみに今購読しているのはこの子供新聞です。

 

「効果が出るのではないか?」と具体的に私がやってみた方法は…

目のつくところに子供新聞記事を置いてみる

子供が興味をもちそうな昆虫や動物、歴史の記事をみつけた時は、朝ごはんを食べる時にダイニングテーブルの上に置いてみたり、学校から帰ってきた後にリビングのテーブルに置き、「お母さんこんな記事を見つけたよ」と一言声をかけていました。

 

興味を持った子供新聞記事を一緒に読んでみる

子供が一息ついたところを見計らって、同じように「お母さんこんな記事を子供新聞から見つけたよ」と声をかけて一緒に読むようにしていました。

 

 

TVのニュースから子供が興味関心を持ち始めることも

最近では東京オリンピックやパラリンピックの記事、中東の情勢など学校で学んだこともあったようでTVのニュースでわからないことがあると親に聞いてくることが増えました。

 

読売KODOMO新聞

そこで取り置きしておいた読売KODOMO新聞の記事を「ここにわかりやすく書いているよ」と出してみて読むこともありました。

続けてみた今の所の子供新聞効果は…?

こういった方法、親からの働きかけを続けたところ、記事によっては思ったほど興味を持たない記事もありましたが、夏休みの自由研究の記事などはタイムリーなこともありじっくり読むこともありました。また、時には親が勧めた記事と同じページの他の記事を読み始めることもあり、子供新聞の記事を読ませることで意外な相乗効果もありましたよ。

 

 

親も気負わずラクに一緒に子供新聞の購読を楽しむ

もちろん、私も普段は家で仕事をしていますので子供につきっきりで教え込むことは出来ません。だからこそ「子どもがなかなか子供新聞記事を読んでくれない」時もありますが、気負わずコツコツと続けていくのがやがて新聞購読が習慣づくようになり、学力アップにつながっていくのではないでしょうか?また、今世の中で起こっているニュースの背景も子供向けに丁寧に書かれているので、一般紙で記事を既に読んでいる大人も「なるほど!」と別の視点から気づかされることもありますよ。大人もお子さんと一緒に子供新聞を楽しんで読むことが、効果を出すのにも一役買っているのではないでしょうか?

 

習慣づくようになったらやってみたい活用法

この方法をもう少し続けて、少しづつでも子供新聞の効果が出始めたら、学力アップへの次のステップとして

  • 興味を持った記事のスクラップ
  • 一緒に音読をして、わからない言葉を調べてみる
  • 記事の要約をさせてみる

 

などにも取り組めたらいいなと思っています。
小学4年生の上の子は特に最近自主学習(自学)のテーマに何をしようか迷っていることも多いので、読売KODOMO新聞の記事からピックアップしてもいいんじゃないか、とアドバイスしてみました。

 

やはりゲーム系の記事に興味を持っていました。

読売KODOMO新聞の記事

 

また、読売KODOMO新聞には「ウィークリー学習シート」という教材があるんですよ

中学入試を目指すお子さん向けに「じじもんスクラム」という時事問題をダウンロード出来るサイトもあります。

 

読売KODOMO新聞 じじもんスクラムのサイトはこちらから

 

 

まとめ

いかがでしたか?今回は我が家で読んでいる読売KODOMO新聞の活用法とその効果について書いてみました。
まずはスローステップとしてご家庭のお子さんの読解力アップに出来ることを子供新聞を使い、親子で一緒に楽しんでいきたいですね。

 

私がおすすめしている読売KODOMO新聞に興味がある方はこちらをどうぞ。

 

-子供のやる気を引き出す
-, ,