小学校入学準備あれこれ

2024小学校入学準備はいつから何をどうすればいい?

【PR】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 

幼稚園、保育園の年長さんがいらっしゃるお母さんにとって、「小学校の入学準備」となると、「準備はいつから始めればいいのか?」「準備なんてなんだか大変そう」「入学前の準備ってやることがたくさんありそうで大丈夫かしら?」と入学について不安に思うのではないでしょうか?この記事では、余裕を持ち安心して4月の小学校入学を迎えたい新1年生ママの為に、2回の小学校入学準備を経験した私が「小学校入学準備」の時期とポイント5つをお伝えします。

最短1時間で手に入る!

カメラのキタムラのお名前シール『ぺたねーむEXPRESS 』

 

1、小学校の入学準備といえばランドセル…今年はいつから準備?

 小学校入学前のランドセルの購入…今年はコロナの影響でメーカーさんも感染拡大防止策としてTV電話やLINEなどの相談窓口を設けたり、ランドセルの選ぶポイントについて動画配信を行っているところもありました。秋からランドセル選びをスタートする方へ。我が家は実際にセイバンさんの直営店で安心して購入した理由をこちらの記事に書いています。

 

 

2、小学校の入学準備で必要な学用品、いつから何を用意すればいいの?

 ここでは4月の小学校入学までに何を準備すればいいのでしょうか?実は入学後での準備でも十分間に合うアイテムもありますよ。

新1年生が登下校時に必要なアイテム

  • 服装・雨具

 4月の小学校入学直後は日によって気温の変化が激しい場合もあるので、衣服は調節やしやすいもの準備することをおすすめします。また、小学校からは体育の授業が始まるので脱ぎ着がしやすいものも必要ですね。

 

雨具については、はもちろんですがレインコートレインシューズも天候によっては準備しておいた方がいいですね。

\楽天1位のランドセルがすっぽりはいるレインコート!/

 

\長靴・レインシューズはこちら/

 

我が家の場合雨がひどい時には別途ミニタオルや替えの靴下も準備し持たせています。

 

  • 防犯ブザー

 小学校へ入学後の登下校時の子供の安全もママにとっては気になるところ。小学校の入学式の時に学校から配布される場合もあるので学校や在校生のママさんなど知っている方がいらっしゃれば確認しておいた方がいいと思います。

 

 

【学校生活編】新1年生の入学準備で必要なアイテム

次に小学校の授業中に使うアイテムについて見てみましょう。

シューズバッグ・体操服入れ

 こちらも指定するものがなければ、作るか購入する必要があります。我が家は体操服入れは小学校で購入できたのでシューズバッグのみ購入しましたが、幼稚園で使っていたものをそのまま小学校に持って行くお子さんも多かったですよ。

 

\人気のシューズバッグを見てみよう/

 

レッスンバッグ

 レッスンバッグもサイズ指定がある場合は作るか購入しましょう。我が家の場合は小学校の図書館で借りた本などを入れる為に必要だったため購入しました。

 

\楽天で人気のレッスンバッグはこちら/

 

  • 給食ナプキン

 準備は必要だと思いこみ2~3枚購入しましたが、子供の小学校は専用トレーの上に食器を置いて食べるスタイルだったため、結局必要なくてもったいないことをしました。こちらも事前の確認が必要ですね。

  • ノート類・連絡帳

 最初の一冊目は指定のものがあり、小学校から配布されたので急いで準備する必要はありませんでした。。2冊目からは各家庭で準備しました。学年があがるにつれ、行数やマス目の数が変わるほか、算数のノートはタテ型とヨコ型があるのでこちらも前もって確認しておきましょう。

 

その他

 絵の具セットは幼稚園の卒園記念品としてもらう場合もあったり小学校での販売がありました。すぐに必要というわけではないので急いで準備する必要はありませんでした。鍵盤ハーモニカは各自で購入しましたが、こちらも小学校によっては購入できるかもしれませんね。

 なお、算数セットの名前書きについてはこちらの記事をご覧ください。

 

3、小学校入学時に必要な学習机の準備っていつから?

 小学校用の学習机の準備については、今年の場合は冬の感染症の流行に備えて我が家は秋のうちに考えています。上の子の時にはお店の担当の方から「お子様は机の上に敷くマットの柄(お気に入りのキャラクターかどうか)などで選ぶことが多いので、どの机にするかは親御さんが決められて結構ですよ」と言われた為、そのようにして、いざお金を払う時になったところ、子供自身が「自分の机は自分で選びたい!」と泣き出してしまい、結局最初から机を選びなおす、ということがありました。お子さんの性格にもよるかと思いますが、やはりちゃんと子供のものは本人に確認を取ることが必要だな、と痛感しました。

 

 

4、小学校の具体的な入学準備がわかる「入学説明会」は年明けから

 小学校入学準備が本格的にスタートするのが年明けに行われることが多い入学説明会です。我が家の場合は自治体から事前に小学校の入学説明会の通知が来ましたが、お住まいの地域での小学校入学説明会がどのように知ることが出来るのかは事前に調べておいた方がいいですね。日時や場所、持っていく物をしっかりチェックしておきましょう。筆記用具や室内履きスリッパの他、学用品の一部販売があるな場合はお金の準備や、寒い時期に小学校の体育館などで行われる為ひざかけなどを準備した方がいいです。小学校入学説明会では持ち物についての他、入学式の日程や給食費の納入方法、PTAについて、小学校入学までにしておいた方がいい準備や通学路のチェックなどのお話がありました。

 

 

5、これも大事!「生活習慣とココロ」の入学準備はいつから?

  「小学校入学」は子供にとっても大きく環境が変わりストレスがかかってしまうかも、というお母さんの心配もありますね。時期的には3月になって気候も暖かくなった頃がちょうどいいのではないでしょうか?私が子供と一緒にやったことは以下のことでした。

早寝、早起きの習慣に親子で徐々に慣れていきましょう

 2、3月は小学校への入学準備に加え、卒園の行事等でバタバタするので早く始められるに越したことはないですね。幼稚園の卒園後には長い春休み中があった為、親も意識して「小学校になったら今までより早く起きるんだよ」と声かけをしながら少しづつ寝る時間を早め、早寝、早起きの習慣をつけていきました。家族にとっても1日のタイムスケジュールが変わってくる為、慣れていく必要がありますね。

通学路を子供と一緒に歩いてみるのはマストです

 これは入学説明会にて小学校からもお願いされました。散歩がてらでもいいので入学前に親子で一度一緒に歩いてみると、子供の足で大体かかる時間や交通量や安全面で気を付けた方がいい場所などママも把握できて、子供と一緒に考えられますね。防犯ブザーを事前に用意された場合は使い方も練習できます。時間が許すようでしたら、入学までに実際の登下校時間に歩いてみてもいいかもしれませんね。

 

入学前には親子で話をする機会を作ってみましょう

 小学校入学は子供にとって楽しみでありますが、やはり表にはださないようで実はストレスを感じていることも考えられます。春休みの間に親子、家族で小学校入学に関して一度話をする機会を持つと、お子さんの気持ちや心の準備を受け止められると思います。

何よりもママがゆったりした気分で入学を迎えられるといいですね

 子供と同じく、ママにとっても大きく環境が変わる「小学校入学準備」。ママも緊張していたり不安になることも多いと思いますが、そういう気持ちはお子さんにも伝染しやすいもの。意識してリラックスしたいものですね。ご近所に在校生のママさんがいらっしゃったら気になるは相談してみるもの小学校入学前の不安を払拭できるかもしれません。

 

小学校入学準備はいつから?ぎりぎりになってあせらない為に…

 まだまだ先だと思っていても、小学校に入学する4月はあっという間にやってきますし、入学後もお子さんが学校生活に慣れる為のケアなども必要になってきます。準備に関してはお母さんも余裕を持って少しづつ進めていき、笑顔で小学校の入学式を迎えたいものですね。

 

最短1時間で手に入る!

カメラのキタムラのお名前シール『ぺたねーむEXPRESS 』

 

 

-小学校入学準備あれこれ